いつも『いけすや』をご利用いただき誠にありがとうございます。
当店は、漁協管内で養殖されているマアジの中からより良いものを厳選し、『いけすやの活あじ』としてお客様へご提供しております。
しかし、『いけすやの活あじ』としてご提供できる養殖マアジが充分に確保できないことから、当面の間、マアジからマダイにメニューを変更し営業していくこととなります。
この機会に是非、『いけすやの活まだい』の美味しさを味わっていただけたらと存じます。
なお、『いけすやの活あじ』の入荷が再開致しましたら、従来どおりのメニューに戻し、営業する予定でおります。
『いけすやの活あじ』を目当てにお越しいただいている方には、大変申し訳ございませんが、何卒多大なるご理解と変わらぬご愛顧をいただきますようよろしくお願い致します。
沼津内浦漁協直営 いけすや
店 長 土屋 真美
メニューは、こちらをご確認ください。
↓
内浦漁協直営 いけすや食べる(食堂) (ikesuya.com)
〇発熱等の症状がある方のご入店はお断りいたします。
〇入店時には、必ず検温を行い、「手洗い」「マスク」「アルコール消毒」の徹底をお願いします。
※マスクを着用されていない方のご入店は、固くお断りさせていただきます。
〇ソーシャルディスタンス確保に御協力をお願いします。
・待合所でのお客様同士の距離の確保
・レジ順番待ちや売店での商品をご覧になる際のお客様との距離の確保
※状況に応じて、スタッフにて入場制限をかけさせていただく場合がございます。
〇飲食での感染防止対策を徹底するため、
「食事の時以外はマスクを着用する」
「食事の時は黙って食べる」
「食事を終えた方は、速やかに退店する」に御協力をお願いします。
〇1テーブルのご案内は4名までとし、5名以上の団体のお客様は、テーブルを分けてのご案内となります。
〇店内の換気や湿度の管理など感染しにくい環境の確保のためご理解・ご協力をお願いします。
〇モラルのない方には他のお客様の迷惑となりますので、当店のご利用を固くお断りさせていただきます。
沼津内浦漁協直営いけすや
当店の食堂のメニューでもあり、売店ではお土産として好評のある『活あじのわさび葉寿司』。
中伊豆のわさび葉とのコラボ商品として自慢の逸品です。
しかし、今年は当店で使用できるわさび葉が入手できないことから、現在生産中止とさせていただいております。
わさび葉が確保出来次第、販売を再開致します。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
内浦漁協直営いけすや
公式オンラインショップも営業しております。
|

詳しくは、いけすやオンラインショップをご確認ください。
沼津内浦漁協直営いけすや (shop-pro.jp)
【1月の営業カレンダー】

【2月の営業カレンダー】


沼津市内浦。ここは日本一の富士山の恵みと、日本一深い駿河湾の恵み、おいしい養殖マアジを育てる自然環境から、日本一の生産出荷量を誇る養殖マアジ「活あじ」の産地として知られています。沼津内浦漁協直営「いけすや」では、内浦漁協と魚を知り尽くした漁師の奥さんたちのチームIKS(いけす)がタッグを組み、熟練の漁師が丹精込めて育てた一級品の活あじの中から当店の取扱基準を満たす『いけすやの活あじ』のみを使用し、目の前の海で水揚げし、最高に美味しい状態でお召し上がりいただけます。それは今までのあじの価値観を変えるかもしれません。いけすやでは、地元ならではの特産品の販売も行っております。内浦漁協直営「いけすや」で日本一の『いけすやの活あじ』をぜひ五感でお楽しみください。
