『いけすやの活あじ』再開と価格改定
いつも当店をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。昨年より長らく休止しておりました『いけすの活あじ』の入荷目処が立ちましたので、来る2月1日(土)より通常メニューを『いけすやの活あじ』に戻し、営業させていただきます。多くの方に『いけすやの活あじ』を心待ちしているという声をいただいており、スタッフ一同、皆様にご提供できることを大変うれしく思っております。しかし、一方で養殖生産者の取り巻く環境は依然厳しく、飼料の高騰と原油高にともなう燃料・輸送費の高騰、温暖化にともなう飼育環境の対策など生産者にかかる負担は年々圧迫している現状にあります。こうした背景を踏まえ、当組合内部でも協議した結果、仕入価格の見直しが余儀なくされ、当店においても価格変更をさせていただくことをお知らせ致します。大変心苦しいご案内となりますが、日頃より当店をご利用いただいております皆様におかれましては、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。これからも、皆様にはより良いお食事の提供ができるよう、サービスの向上にも努めてまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。内 浦 漁 業 協 同 組 合代表理事組合長 髙田義孝沼津内浦漁協直営 いけすや店 長 土屋真美〈価格改定内容〉改定時期: 令和7年2月1日(土)より価格改定内容は、当ホームページの【食べる(食堂)】をご確認ください。なお、『いけすやの活あじ』再開に先立ち、下記日程において、数量限定ではございますが、『活あじ丼』のみ特別価格にて、ご提供させていただきます。皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。対象日: 令和7年1月18日(土)・19日(日)25日(土)・26日(日)
当店をご利用の皆様へのお願い平素より、当「沼津内浦漁協直営いけすや」をご利用いただきありがとうございます。
食堂をご利用いただくお客様には、ご来店後まず整理券をお取りいただき、整理券番号順でのご案内をさせていただいております。
店内へのご案内は、お席がご用意できましたら整理券番号順にお声をかけさせていただいております。
ご自身の番号が呼ばれるまでは、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
整理券をお取りいただいた方への当店からのお願い・お待ちいただく際の方法は下記の通りです。
記
1)整理券に掲載されているQRコードを読み取ると現在ご自身の番号より前に何組待っているのかという情報やご自身の順番が来た際にLINE・メールで当店からの呼び出しを受け取ることが可能となります。
土日・祝日ともなるとご来店いただく方も多く場合によっては、1・2時間待ちというケースもございます。
是非、ご活用いただき、待ち時間を有意義にご活用いただければと存じます。
※なお、呼出中の方つきましては、まもなくスタッフにてお声をかけさせていただきますので、テラスに設置してございます待合所にてお待ちいただきますようお願い致します。
2)整理券を取ってからお出かけされる方は、14時までには必ずお戻り下さい。(※ラストオーダーの都合上)
3) 番号につきましては、お席の都合で前後することもございます。
4)お出かけなどで戻られた方、または番号が過ぎている方は、お近くのスタッフへお声がけいただきますようお願いいたします。
注意)
当店では、ご来店いただいている皆様を少しでも早くご案内するために次の対応をとらさせていただいております。
スタッフがお声をかけさせていただいた際にお客様がご不在の場合は、次の方をご案内させていただきます。
待合所にてお声をかけさせていただきますが、たまたまその場を離れてしまって呼び出しに気付かなかった。
番号を飛ばされたとお客様からおしかりをうけることもございます。
呼出番号の確認は、随時、待合所に設置のモニターにてご確認いただけます。
ご利用いただくお客様には、当店のシステムをご理解いただき、大変恐れ入りますが、お客様自身でも番号のご確認をいただきますようお願い申し上げます。
内浦漁協直営いけすや
公式オンラインショップも営業しております。
詳しくは、いけすやオンラインショップをご確認ください。
【1月の営業カレンダー】
【2月の営業カレンダー】
沼津市内浦。ここは日本一の富士山の恵みと、日本一深い駿河湾の恵み、おいしい養殖マアジを育てる自然環境から、日本一の生産出荷量を誇る養殖マアジ「活あじ」の産地として知られています。沼津内浦漁協直営「いけすや」では、内浦漁協と魚を知り尽くした漁師の奥さんたちのチームIKS(いけす)がタッグを組み、熟練の漁師が丹精込めて育てた一級品の活あじの中から当店の取扱基準を満たす『いけすやの活あじ』のみを使用し、目の前の海で水揚げし、最高に美味しい状態でお召し上がりいただけます。それは今までのあじの価値観を変えるかもしれません。
いけすやでは、地元ならではの特産品の販売も行っております。沼津内浦漁協直営「いけすや」で日本一の『いけすやの活あじ』をぜひ五感でお楽しみください。